" /> どこへいっても人間関係がうまくいかない | どさんこワーママ小梅 enjoy life

どこへ行っても人間関係がうまくいかない

幸せのヒント

あの人合わないなー、あの人苦手だなーとか、誰にでも合わない人がいるのは当たり前。

今回はそういうのとは別で、どこへ行っても人間関係でトラブルが起きる、友人や家族ともうまくいかない、あっちへ行ってはぶつかり、こっちへ行ってもぶつかり…そんな人のお話です

いろんな人とぶつかるということはつまり

ここまでは皆さん気付くのです。本を読んだり、セミナーに行って人間関係やコミニュケーションの勉強をする。それも素晴らしいのですが、今回はそれ以前のお話です

それは何かと言うと…

他人とうまくやる前に自分とうまくやる

人間関係といえば自分と他人と思いがちですが、自分の感情・行い・言葉などをうまくマネージメントできていないのに、他人とうまくやろうとするのは間違いです!

例えば格闘技

顔や頭を一番に守らなければいけないのですが、相手の攻撃が見えずに攻撃をもらってしまう時

それは自分が攻撃に夢中になっている時や、何か別の事で見えていない時など

つまり自分で自分が見えていない時に起こりうるわけです

人間関係を崩しやすい人は、自分の事もできていないのに他人の事に首をつっこみたくなる

人の事は気にせず、まず自分の事をやる

成すべきこと、学ぶべきこと、磨くべきこと、覚えるべきこと

自分の持っているエネルギーを他人に使うのではなく、まずは自分のことに使いましょう!

その土台がある上で色々なコミニュケーションのテクニックや人間関係をスムーズにする方法を使うと、自然とうまくいくはずです。

まずは自分のあり方を見つめ直すこと。今日から少しずつ意識してみましょう。

人間関係の悩みはこれで解決!
簡単に今日からできるこの2つ。劇的に人間関係が良くなります!すぐに試してみる価値あり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました